初診の方へ

初めてご来院の方は以下のものをお持ちください。
- 健康保険証
- 紹介状(お持ちの方)
- 他の医療機関での検査結果(お持ちの方)
- お薬手帳(お持ちの方)
- 各種医療証(お持ちの方)
院長は再来の患者様の診療を中心に行っております。
待合室の混雑状況、待ち時間の関係上、原則、院長は初診の患者様の診察は行っておりません。
患者様の疾患の内容によっては、例外的に院長が初診の患者様の診察を行うこともありますが、初診の患者様の方からの医師の指名はお受けできません。
ご来院される皆様がスムーズに診察を受けられるための配慮ですので、何卒ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
受診前に事前問診を実施いただくと受付がスムーズですので、ご協力をお願いします。
事前問診は予約ではありませんのでご注意ください。
診療状況案内
<1診>
<2診>
受付時間案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~ | 12:00 |
1診 | 江川 | 副院長 | 小出 | 吉﨑 | 山﨑 | ※大成 山岸 枡田 平野 |
2診 | 院長 | 小出 | 大櫛 | 院長 | 諸岡 | 院長 | |
14:30~ | 18:00 |
1診 | 副院長 | 小出 | 副院長 | 小泉 | 山﨑 | / |
2診 | 院長 | 院長 | 小出 | 院長 | 院長 | / |
※土曜日の第1診察室の先生について
第1・5土曜日を大成医師、第2土曜日を山岸医師、第3土曜日を枡田医師、第4土曜日を平野医師が担当します。
【ボツリヌス療法の特殊外来】水曜日の午後に実施します。
【ボツリヌス療法の特殊外来について】
水曜日午前(10:00~11:30)に行います。施術をご希望の方は、医師までご相談ください。
2回目以降の施術は電話でもご予約可能です。
【神経伝導検査、脳波検査について】
毎週火曜、金曜日に行います。
詳しい実施日程につきましては、トップページのイベントカレンダーをご確認ください。
検査にはご予約が必要となります。
休診日:土曜午後、日曜、祝日
【健康診断について】
健康診断を毎日行っております。予約の必要はありません。
朝食はとらずにお越しください。
健康診断の結果は郵送による送付も可能です。郵送の場合は以下の郵送料金(手数料込み)が発生します。
・普通郵便 100円 ・レターパックライト 400円
ご希望の方は、窓口までお申し出ください。
初診の流れ
1. 来院・受付け
来院後は受付に保険証をご提出ください。
(各種医療証、紹介状、お薬手帳をお持ちの方は一緒にご提出ください。)
2. 待合室
お名前が呼ばれるまで待合室でお待ちください。
おくつろぎやすいように広いスペースをご用意しております。
3. 診察・検査
診察室からお声かけします。
当クリニックではできるだけ丁寧な診察を行うよう心がけておりますので、症状についてご説明下さい。
4. お会計
診察・検査が終了しましたら待合室でお待ちください。
お名前が呼ばれましたら、お会計をお願いいたします。
また、次回から使用する診察券をお渡しして終了となります。